人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市川のひとりごと

fproxy.exblog.jp
ブログトップ

東京証券取引所では、...

東京証券取引所では、上場維持基準が設けられており、毎年3月31日の段階で要件を満たしていない企業には、基準達成に向けた計画書を開示し1年以内に回復できれば上場維持できますが、未達の場合は上場廃止となってしまいます。
現段階では、この様な数字となっています。

情報出所:テレビ東京(モーニングサテライト)

東京証券取引所では、..._d0262085_13192568.jpg

# by f-proxy | 2025-04-01 13:10

トランプ氏が関税強化...

トランプ氏が関税強化に動く傾向から、
米国の消費者心理が12年ぶりに低水準となり、消費思考が低迷しています。
26日にも、輸入に関わる自動車にも25%の関税が課される方向になりそうです。
米国経済は借入が急増すると、6~8月に掛けて財政が枯渇する恐れが出てきました。自分で自分の首を絞める格好になります。

情報出所:テレビ東京(モーニングサテライト)

トランプ氏が関税強化..._d0262085_09071733.jpg

# by f-proxy | 2025-03-27 08:53

日銀総裁の利上げを急...

日銀総裁の利上げを急がない理由として、住宅ローンの保有高で今後の収支が大きく変化する為ではないだろうか。
下のグラフからも、50歳代を分岐点として負債を抱える世代に重くのし掛かり、余裕資金がある年代には増収となることが理解できます。

情報出所:テレビ東京(モーニングサテライト)みずほリサーチ&テクノロジーズ  門間 氏
 
# by f-proxy | 2025-03-19 09:15

米国の「マグニフィセ...

米国の「マグニフィセント7」に対し香港の「セブンタイタンズ」は、予想PER(一株当たりの純利益)が近しい数字に勢いずいてきており、今後への期待感が高まっていますが。米国に於いては、上値が重くなってきている様子もあり、欧州株と共に日本株に流れる可能性も出てきました。

情報出所:テレビ東京(モーニングサテライト)楽天証券経済研究所  土信田氏

# by f-proxy | 2025-03-19 08:42

今後の日本株の注目点...

今後の日本株の注目点としては、内需中心とした企業関連の投資に向けた動きに注目したいところです。

情報出所:テレビ東京(モーニングサテライト)JPモルガン証券 西原氏

# by f-proxy | 2025-03-14 09:04